保育士体験談 保育士としての貴重な経験から見つかった夢!! 結婚して専業主婦でスタートしたのですが、子供好きな二人になかなか子宝に恵まれない日が続きました。1年ほどして、夫と話をして、保育士の勉強をして資格を取りたいと相談したところ、子供好きなことも十分承知しており、将来のためにもいいことだねと、賛... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 大好きな子どもに囲まれる仕事に夢見た、保育士の現実。 現在、営業の仕事をしている、35歳二人の保育園児を持つワーキングママのハルユキです。短大在学中に、競争率高めの第一希望の障害児者施設に就職が決まりました。通常の保育園や幼稚園と異なり、「療育」なので、保育に加え障害の知識も必要な訳で…。兎に... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 園の方針と自分のこころ 保育所の保育方針は園によってさまざまだと思います。 私が経験した保育所の方針は、言うならば(実情として)、『子どもは未熟で至らない存在であり、躾が必要で、集団行動に沿うことを何よりも大切にする、それに従えない子供は強く叱る、押し入れに入れ... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 楽しいや可愛いでは、カバーしきれなかった労働 以前、保育士をしていましたが今はもう退職してしまい、他の仕事についている者です。私は自分が長女で、兄弟も下の子たちがいた為、昔から小さい子の面倒をみる機会が多くありました。物心つく頃には、大人になったら保育士になりたいと思っていました。小さ... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 保育士の仕事が体力的に辛すぎて辞めました ハンドクリームです。短大を出てすぐ私立保育所に8年間勤めました。20代だったから働けたと思います。年齢を重ねてできる仕事ではないと思っていたので転職できるよう動きました。保育士をあきらめたのは体力面できつかったからです。平日は9時ぐらいに寝... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 子供には楽しい時間を 朱雀です。私は保育士にになりたいと思ったのは自分が保育園に通っていて楽しかった思い出が多かったので自分も保育士になって小さな子供達に楽しくすごしてもらいたいと思い希望しました。保育園では、一方的に上司が言ったこと、決めたことをしなければなら... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 一歩間違えればブラック企業のハラスメントでは? 子どもの頃から保育士になりたいという夢を持ち、専門学校に通って保育士資格を取得しました。専門学校卒業後は、新卒で認証保育園に就職することができました。新規開設の保育園だったので、新卒の私でもとても働きやすい環境だったことを覚えています。私と... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 夢だった保育士。しかし現実は甘くなかった。 子どもの頃からの夢を叶えるべき、資格取得をして保育の世界に入りました。学生時代に実習を経験していたので、現場の様子は理解していたつもりだったのですが…。たった数週間の実習では表面的な部分しか見えて居なかったのです。環境によって異なると思いま... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 夢だった保育士。多忙と人間関係でその夢を捨てざるを得なかった。 はじめまして。ふくと申します。小さい頃から憧れだった保育士。やっと夢が叶い、希望に満ちた毎日になるはずだったのに、一年でその夢が破れた話をお話しします。単刀直入に、辞めた理由は、仕事の多さと、人間関係です。私が勤めた保育園は、定員120名の... 2021.11.22 保育士体験談