保育士体験談 保育士をしていて辛いと感じたこと アラフォーのペンネームはミサコです。女子短大を卒業後、もう少し保育について勉強をしたかったので、大学に編入をして専門的な知識を身に着けました。通っていた大学は幼稚園から大学院まで揃っているマンモス大学で、地元では評判のよい学園です。保育士と... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 過酷な環境が、やる気のある人を潰してしまう業界です。 20代で短期大学を卒業してから、30代の中頃まで保育士をしていたMARIと言います。年齢を重ねる毎に保育士の仕事が体力的にキツくなってきて、並行して資格の勉強をしていたので、その資格を活かした仕事をすべく退職しました。仕事内容自体は好きでは... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 個人経営の闇を体感しました。 保育園に3年勤めましたMOMOと申します。私が勤めていた園は園長が職員贔屓をしていました。個人経営の保育園で、園長、事務は夫婦で行っていました。保護者からのクレームやご意見等職員が受け止めていました。私達が改善しようと話しても保護者の方を持... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 夢を見すぎた保育士、うつ病一歩手前まで追い込まれる 名前はあっさと言います。1年と3か月保育園でお仕事をしていました。私は社会人になってから自力で試験を受けて保育士の資格を取得しました。27歳の時に念願の保育士として、とある株式の保育園に就職をすることになりました。入社の前日、緊張もありまし... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 笑顔の裏の女の園、人間関係が保育の質にも影響すると思う。 はじめまして、ゆるりです。短大を卒業してすぐ、憧れの保育士になれ最初は夢がかなってウキウキでした。 しかし、現実の過酷なこと。三社の保育園を経験しましたが、どこも同じような感じでした。仕事の持ち帰りは当たり前。タイムカードはあってないよう... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 頑張って資格を取得して働くが、結婚を機に辞めました。 三年前までは、保育士として働いた、Yです。私は、保育士になるために国家試験を受けて保育士資格を取得しました。この国家試験は、年に一度しかありません。筆記試験を合格すると実技試験を受けることができます。実技試験にも合格をして、やっと資格取得で... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 職員間での不平不満の言い合いと虐待職員の存在で心が折れました 保育士で非常勤を1年、緊急在宅要員として2年勤務したこびんです。子どもが好きで、保育士免許を取得し、始めは非常勤として勤務しました。勤務先はこども園になったばかりの園で、園長先生を始め、全ての職員がこども園の運営の仕方を手探り状態でした。こ... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 子どもが欲しい…でも続けられる雰囲気ではない! こんにちは!32歳、既婚女性です。私は保育士として働いて12年目です。今努めている職場はこども園です。旦那の転勤のために引っ越し、現在の地域に引っ越してきました。引越し先でも仕事がしたく、この職場を選び、勤めたのが3年前です。しかし残念なが... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 保育士としてのやりがいの搾取の中での葛藤 初めまして、むーみんと申します。私は短期大学で保育士資格を取得後、4年間幼児担任として勤務した後に退職をしました。私は小学生の頃に縁あって出会った保育所で「この園の先生になりたい」と思い、保育士を目指したぐらいに憧れていた保育園に念願の就職... 2021.11.22 保育士体験談
保育士体験談 保育士になると体を壊す!腱鞘炎・ヘルニア・自律神経失調症に悩まされた7年間 まみこ(32歳)と申します。夫と娘の3人暮らしで現在は事務パートをしています。短大卒後から27歳まで、地元横浜市の小さな認可保育所で勤めていましたが、腱鞘炎・ヘルニア・自律神経失調症を患ったことをきっかけに保育士を辞めました。乳児クラス担任... 2021.11.22 保育士体験談